Camperの皆さん、こんにちは!


今週のスタートは、久々にNZからヨスミのまんなか◎シリーズをお届けします!



トップ動画は、野鳥と会話する学長。

ファンテイルという種類の野鳥は、機嫌がいいと手の届くくらいに寄ってくるとのこと。このときも、親子が近づいてきたそうです。



ちなみに、右手に持っているのは、森で採ったばかりの美味しそうな野生のぶどう。

それにしても美しいNZの森。なんだか良い氣が流れてます!



(NZ編のパパラッチ写真の取材は学長の奥さん♡今回はちょっとした特ダネも!笑)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・



NZのご自宅で過ごすヨスミさん。

眠りにこだわる彼のベッドルームは、とても心地よさそうな空間だ。

そんな彼はベッドでの読書タイムもお気に入り。超小型バックライトを使用し、さらなる読書の快適さを追求している。

(学長いわく「電池込みでわずか11gの世界最軽量!」とのこと。笑)



ちなみにこの日のお供は愛読書である岡村天心の「茶の本」。ベッドでマインドフルネス…ヨスミさんらしい。。。







お食事中のヨスミさん。

最近は、リュックを背負いながらご飯を食べている…のではなく、姿勢矯正ベルトをしながら食べている。



食卓を共にする奥さんは、リュックを背負ったヨスミさんとご飯を食べていると錯覚してしまい、なんだか落ち着かないという。笑



ヨスミさんは一昨年から本気で姿勢改善に取り組んでいるけど、まさかここまでストイックとは…。この真顔の表情に、俺にとっては当たり前感が漂っている…。

(でも、徹底した姿勢改善で50歳を前に身長が1cm伸びたらしい…!)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・



そして、ここから私がパパラッチしてきた写真をLSD.Camp限定公開!(横浜ミートアップで、ヨスミさん宅の整理整頓された引き出しの美しさは変態レベル!発言(byTちゃんw)があって、貴重な写真をまだ全て公開していないことを思い出しました。



ヨスミさんの家のゲスト用の美しい洗面ルーム。

(訪問時、自分のことで精一杯だった私。帰国後もっとパパラッチすれば良かったと若干悔いが残りました。NZの奥さんに依頼します!)





アートの数々。

ディスプレイの仕方…素敵です。





そして、対談動画の投稿の際に一部ご覧抱きましたがキッチンの整理術。世界のお片付けのこんまりさんにもほめられたほどの美しさ。



「どうでもいいことにはお金を使わないし、どうでもいいモノは持たない」

が持論のヨスミさんにとって

「優秀なクッキングツールはライフスタイルを豊かにしてくれる大切なアイテム」とのこと。



食への高いこだわりを持つヨスミさんらしいライフスタイル哲学。奥さまが料理好きというのも大きいだろうな、とも感じました。

ヨスミさん、撮影にご協力いただきまして、ありがとうございました!





ということで久々のヨスミのまんなか◎シリーズはいかがでしたでしょうか?

過去の投稿をご覧になりたい方は、コンテンツ一覧から「ヨスミのまんなか◎」を選択してください。



学長の日本滞在時、いろんな場面をパパラッチしてツイートしますので、ぜひフォローしてください。

https://twitter.com/yosumisan





それでは午後からも元気な笑顔でお過ごし下さい♪♪



a